聞くでも聴くでも訊くでもいいけども、、、

その定義や意味に含まれる共通の認識や基準を定めることが、言葉の使い分けには必要ではないかと考える。私は聞くはこうで、聞くはこうで、、、とかって言っててもきりが無い。そして共通の認識を定めないという事はどう解釈してもOKとも言える。=言い合い…

混ぜ合わないものを同時に摂取している感覚

一方でBling-Bangの動画を流しながら、もう一方で瞑想を促す動画を流す。中間地点に居るようにして、どちらも聞いてると、頭と体がホントに面白い反応する。

人柄採用の可能性

同じスキルやランクの中から人柄を重視する、ではなく 仮にスキルやランクと同等の価値を持つものとして人柄があるのだとすれば、そのような意味での人柄採用ってどうすれば実現するんだろうか。人柄を特に重視して、学べる学校とか会社とかあったら、面白そ…

伝える事ばかり

本屋に行くと自分が話す、伝える、説明するをどうやったら上手くできるようになるか、が書かれた本を多く目にする。話すとセットである聞くをどうやって上手くするかを書かれた本の品揃えは少なかった。何故だろう。言いたい伝えたい事があるから本として出…

流行りは人に近い情報

今年の流行色のように世界中の人々に共通する情報って、様々な業界や分野に影響を与えている。そんな情報価値の高い流行色がどのような選考基準で決まっているのか・・・についてはあまり興味がない。むしろ今年の流行音とか流行味とか流行臭とか流行触とか…

思いは言葉に。を見る度に

ブログを開くとタイトルが目に飛び込んでくる。その度にいいフレーズだといつも思う。

勝敗だけが人生の全てではないのだろうけど

最近になって勝ち負けのような二項軸だけが人生の全てじゃないというメッセージや応援ソングをよく見かけるようになった。頭の中に広がる暗雲に光が差し込む感じで、温かな気持ちになれる。ただメッセージ通りにありのままの自分を受け入れたり認めても、ど…

昭和だからあったわけでも恐らく無い

昔のCMは訴えかけてくるものがあるなーと思う。きっと今に無いという事でもない。そして昔に戻りたいわけでもない。いい具合にミックスできないものなのか。

モノかヒトか、いやモノもヒトも

毎日のように寝て起きて、当たり前のように動いている。ベルトや靴紐を見るたびに、人がより動きやすくなる為にある物だなと思う。現代にベルトと靴紐が無かったらかなり不便だと直感的に思う。靴は脱げるし、ズボンは下がるし。現代ではベルトや靴紐みたい…

継続は力なりー

今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 継続する事はとても難しい。知識は継続しないと記憶からすぐ忘れられていく。スポーツでも継続して身体に覚え込ませないと、できなくなってしまう。いずれもそれ故に継続は力なりという教えは継続を促す理由と…

余韻に含まれるもの

ヒカルの碁もあの時こうだったらをつい考えてしまう。ずっと記憶に残り続ける好きな作品。

大移動は当たり前か有難いことか

今週のお題「大移動」 国内外での人流の動きが少しずつ戻ってきたように感じる。好きなだけ行きたい場所に行けないとかやりたい事を思い通りにできない不便さを物凄く感じたし、元の生活に戻れる事は、とても有難い事だとも気付いた。ただ不便さや有難みを考…

ほろ苦い思い出は変える?変えない?

今週のお題「ほろ苦い思い出」 初めて友達にセッティングしてもらった合コンに参加した時のこと。これまでにあれほど会話の間を埋める為だけに話した記憶はない。初合コンを迎えるにあたって、初対面の人同士でも必ず会話をしなくてはいけない場という強迫観…

初恋ってどうして

何年かぶりにたまたまバスで出会った初恋の人に声を掛けられなかった。あの時声を掛けていればとも思うけど、あの時声を掛けない選択をしたのも自分。偶然に知り合いと出くわすことはあるし、声を掛けないこともしょっちゅう。でも初恋の人にはどうしてあの…

もっとあなたが頑張ればいい

今週のお題「ほろ苦い思い出」 タイトルの言葉、一度は誰かに言ったことあるし、言われたこともある。こんな体の良い言葉だけしか持ち合わせていなかった自分にも相手にも、今となってはほろ苦い思い出だったと言えるようになりたいなと思う。

目玉焼きはソース派か醤油派とか

善か悪とか、良いか悪いとか、正しいか間違いとか、そんな二極化を手放して生きたいなと本当に考える。